ども!
講師の植田です!
今日からもう12月ですね!
2017年もあっという間に終わってしまいそうですね、、、
さて、今日のテーマは
12月中にやっておきたいこと!
です。
入試本番が近付いてきて焦っている受験生も多いと思いますが、やるべきことを明確にしていきましょう!
①受験校の最終決定
もう済んでいるという方も多いと思いますが、念の為に、、
くれぐれも年は越さないようにしてください!
②願書の取り寄せ・記入
願書の記入って意外と大変なんですよね〜
細かいところに気を付けないといけません!
卒業した高等学校から書類などを取り寄せる必要がある場合もあるのでお早めに!
ちなみにこのサイトから取り寄せできます!
http://telemail.jp/shingaku/p/index.php
③受験日程をカレンダー化する
受験校を決定して願書を書いたはいいけど、試験日が重なって受験できなかった。
なんてことが起こらないように、受験日程をカレンダー化しておきましょう!
一枚にまとめることで、断然分かりやすくなります!
周辺のスケジューリングもしやすくなるのでオススメです!
④試験当日を見据えた体内時計の調整
12月になっても夜型の生活を続けている受験生はいませんか?
入試は朝から始まります!
試験時間に脳の状態をMAXに持っていけるようなトレーニングをしてください!
実際の入試の時間割に合わせて過去問を解いてみると良いでしょう!
以上です!
この4つは必ず12月中に終わらせておきましょう!
武田塾では、逆転合格のためのルートを紹介しています!
成績が伸びない…という悩みを持っている方いませんか?
今の勉強を見直すことで成績は大きく上がりますし、まだまだ
間に合います!
無料受験相談を受付中!1時間の面談で勉強の不安を解決できるので
ぜひ気軽にご相談ください!