こんにちは!
武田塾御茶ノ水本校です。
そろそろ夏が近づいてきてオープンキャンパスの季節ですね!
オープンキャンパスに足を運ぶことで、ネットや人からは聞けないような情報をたくさん手に入れられます!
今回は、早稲田大学・慶應大学・上智大学のオープンキャンパスに関する情報をまとめたので、興味がある方はぜひご覧になってください!
①早稲田大学
まずは早稲田大学!
意外にも(意外かどうかはわかりませんが笑)校舎・図書館などの設備がめちゃくちゃキレイ何です!
使えるスペースの広さや数も豊富で、
個別の勉強スペースやグループ学習室、畳やソファーの部屋まであるんです!
大学の周りには、安くて美味しいご飯屋さんもたくさんあります!
そんな早稲田大学のオープンキャンパスは
8月3〜4日に開催されます!
現役の早稲田大学の講師が詳しい情報をまとめています!
下記リンクからどうぞ!
↓ ↓ ↓
②慶應大学
続いて慶應義塾大学!
慶應義塾大学の文系の学生は、
主に三田キャンパスと日吉キャンパスの二つをメインに使用していますが、
オープンキャンパスは、三田キャンパスで実施されます!
三田キャンパスがあるJR田町駅付近はオフィス街でもあり洗練された雰囲気がありますね。
キャンパス内には、かの有名な福沢諭吉像があったりします!
オープンキャンパスでは予約制の模擬講義があり、
実際に入ってから学ぶことを体験できます!
現役の慶應義塾大学の講師が詳しい情報をまとめています!
下記リンクからどうぞ!
↓ ↓ ↓
③上智大学
最後に、上智大学です!
上智大学は、いち早くTEAPをはじめとした英語四技能試験をいち早く導入した大学として有名ですね!
キャンパスは四谷駅の目の前にあり、抜群の立地と言えます!
オープンキャンパスでは、教職員や現役学生による相談会が充実しているので、
とりあえず行って話を聞いてみるだけでも価値があります!
オープンキャンパスの日程は、学部や学科ごとに異なるので、
下記リンクより、詳しい情報を参照してください!
↓ ↓ ↓
武田塾御茶ノ水本校の人気記事TOP5
2位 【受験生必読】2019年入試 大学受験難化予想! その対策とは?
4位 【大学受験】GMARCH法学部の違いは?難易度・特徴を徹底比較!
5位 【合格速報】偏差値46UP!慶応義塾大学経済学部・早稲田大学政治経済学部W合格!
\ まずは、お気軽に無料受験相談をご利用ください /
↓ ↓ ↓