こんにちは!御茶ノ水本校講師のMです。
今回はこないだ世間をお騒がせしてしまった
立教大学学祭【SPF】の潜入レポートを書いていこうと思います!
ちなみに前にSPF2018の詳しい有名人ゲストなどはこちらの記事にまとめてあるので
気になった方はぜひチェック!
↓↓↓↓↓
有名人だけじゃない、立教学祭SPF
今回は橋本環奈さん目当ての暴動(?)の件で有名になってしまいましたが
有名人を呼ぶセンスがいいところ以外にもSPFの良さはたくさんありました!
①校舎
秋になって少しずつ葉の色が変わり始めた校舎は
夏とは違った雰囲気をまとっていてとても綺麗です。
個人的にはSPFの時期の校舎の雰囲気が1番好きです。
さらに、普段ない飾りつけやステージがあるのでなお行く価値ありです。
②食べ物
食べ物も魅力的なものばかり!
今回は知り合いが多いのでバスケットボール同好会の油そばをいただいてみました。
さすが、池袋の油そばを食べまくってる人たちから考案されてるからお店顔負けのおいしさ…!
これは癖になります!!!
さらにデザートとしてまた知り合いが多い
RUBのパンケーキも買ってみました。
さすが、スイーツ好き女子が多いサークル。
学祭とは思えないクオリティのパンケーキで筆者大満足できました!
③ミスコン
やっぱりこれを見ないとSPFは語れませんね(‘ω’)
いや~全員を生で見たのは初めてでしたが
本当にみんなきれいでした!!
No.1の子は知り合いだったので準ミスに決まったと知った時はとてもうれしかったです!
さらにミスに決まった高木さんは学部の先輩なので授業で見かけることがあったのですが
本当に美しい。
絶対ミスになるだろうと確信が持てる美しさでした。
ウエディングドレスめちゃくちゃ似合ってましたね(*’▽’)
ちなみに個人的推しはNo.2の方でした。すっごくかわいい。
立教学祭SPFは見どころ満載!
今回は筆者の都合でこれしか周ることができませんでしたが他にも
立メロといわれる歌うま王決定戦や
ダンスサークル、チアの大迫力パフォーマンスなど
見どころは盛りだくさんです!
毎年ハイレベルな文化祭を行っているので去年は
ベストオブ学園祭にも選ばれていました。今年も選ばれてほしいです、、、!
この記事を読んで立教学園祭SPFに興味をもってくれた方は
ぜひ来年いってみてください(^^)